子育てを半年ぐらいやってみての所感

こんにちは、ごんべーと申します。最近は専らスマブラをやっています。持ってる方はぜひ対戦しましょう!

一応、スプラトゥーンも月1回程度は起動してます...

 

今回はSplathon Advent Calendar 2021 - Adventar 14日目に参加しております。

ちなみに、昨日はけーふか@Wenatcheeさんの「Splathon オフラインイベントに向けて新型Switchと旧型Switchを組み合わせて検証してみたぞ」です。

Splathonのオフラインイベント(通称:オフラソン)の実現にはけーふかさんの多大なバックアップがあるので、イベントに参加している身としては感謝の気持ちが大きいです!

 

 

はじめに

本題となりますが、今年、子供が生まれました。

 

子供のいるいないで生活が一変する的な話はかねがね聞いてはいたんですが、実際に過ごしてみると色々と感じることや学んだこともあり、今回記録として残すことにしました。子供持ちの方は過去を振り返っていただき、今後のライフプランで検討している方はご参考までに。

 

生活リズムが変わった

一番大きな変化に思います。生後3か月目ぐらいまでは3時間おきに授乳が必要になるものの、以下の感じのサイクルがずっと続いて親側の生活リズムが崩壊しました。

・ミルクを作って飲ませる(30-60分)

 成長のため、1日で最低限の授乳量の目安があるが、赤ちゃんが疲れて飲みきれない時がある。時間を空けて飲ませるが、前の授乳から時間が空いてないとやっぱり飲めない。

・寝かしつける(10-60分)

 こればかりは赤ちゃんの気分次第。たいていは寝るまで抱っこ。腕の中で寝ていても、布団に置いて起きるとやり直し。

・残りの時間

 家事をしたり仮眠をしたり。生活の維持を優先するとどうしても時間が確保できないので、腰を据えてゲームする時間確保するのが難しいし、うっかり大きな物音を立ててしまうと赤ちゃんが起きてしまうのが辛い。

 

今は生活リズムが大人に近いものになってきているので、夜は割としっかり眠れるようになりましたが、とにかく最初の3か月間ぐらいがきつかったです。

あと個人的な意見ですが、家事育児に関するオペレーションは一人でも回せるようにしておいた方が良いです。夫婦間で作業を分担できる状態になっているか否かはお互いの精神衛生的にも重要に思います。実際、どっちかしかできない作業ってほとんどないので…

とはいえ、各家庭の事情もあって一概に話すのは難しいところなので、夫婦間で話し合いをするのが第一歩になりそうです。

 

生活圏が変わった

近所の散歩とか生活品や食料品の買い物を除いて、ほとんど外出しなくなりました。コロナ禍ということもあって、元々そんなに外出はしていなかったんですが、生まれたばかりの頃は生活サイクルが変わってしまって、外に出る気力自体が無くなりました。

首も据わった今では抱っこ紐を付けて買い物にも行けますし、近所に外食行くぐらいなら横にちょっと座らせるぐらいまではできるので、最初に比べるとだいぶ楽になりました。

後、義母がたまに手伝いに来てくれるので、面倒見てもらえるのは助かっていたり。頼れるところは頼るに限りますね。

 

スマホの写真フォルダが子供の写真だらけになった

子供がかわいい。それに尽きます。

寝てるだけでもかわいいし、ミルク飲んでるだけでもかわいいし、ベビーカーに乗って周りをきょろきょろしているだけでもかわいいし、何なら寝っ転がって手足をバタバタしているだけでもかわいい。正直、自分のルックスにはあまり自信が無いので、変に遺伝してないとイイナーとか思ってたんですが、今のところは多分問題ない...というか、自分に似ている要素はどこだ...?

そんなことを思いながらスマホの写真を撮りまくっていたら、以前はおいしいご飯の写真が大多数を占めていたスマホの写真フォルダがいつの間にか子供の写真が埋め尽くされていました。

昔はSNSで子供の写真をやたら上げている人に対してあまり良いイメージがなかったんですが(非リアの妬み的なヤツ)、いざ親になってみると上げたくなる気持ちがよく分かります。自慢したい。

 

どうしても心配事が増える

子供の成長に関する心配事が増えました。育児本とか育児系の動画とかで〇ヵ月で××ができるようになります的なことがあって、自分の子供って大丈夫かなーとか考えてしまったりとか。理屈では人によってスピードに差があると分かっていても、感情で理解するのは中々大変に感じています。

将来にも習い事とか進路とかなんやかんやで、もっと心配事が増えるんだろうとは思いますが、自分の気持ちとうまく向き合っていく必要があるんだろうなー

 

社会と子育てについて少し考えた

自分は在宅勤務がメインなので、妻と交代で見れる環境ではありますが、コロナ前だったら仕事中は家にいないし、家事も育児をワンオペで回し続けるのは中々大変だったんだろうなーと思ったり。社会制度(男性の育休とか云々)の議論は色々飛び交いますが、当事者になってみないと分からない部分も多いことを改めて体感しました。

 

おわりに

繰り返しになりますが、自分は最初の3ヵ月が一番大変だったので、最低でもその時期だけは両親共々子供のことに振り切っておいた方がよいと感じました。我が子は1歳にもなってないので、まだまだ考えることも多く、先は長いですが、大きな不自由なく健やかに育って欲しいと思う今日この頃です。親子でゲームできる日も待ち遠しい!

Splathon内にも先輩パパママがたくさんいらっしゃるかと思いますが、後学のためにお話の機会がございましたらよろしくお願いします!

 

以上、準備があまりできておらず、稚拙な文章となってしまいましたが、ここまで読んでいただきありがとうございました!

 

 

明日はえびです ぷりぷり〜さんの「自然薯ほったど〜〜〜!!!」です。

興味あるものの体力面の不安は拭えないので来年こそ体力を・・・(1年ぶりn回目)